祭典諸行事では取材のため、参拝・参加者の写真およびビデオ撮影を行い、機関誌や大本のHP、YouTubeの「大本公式チャンネル」などにアップすることがあります。詳しくはこちら

世界平和祈願祭/ 世界平和万霊慰霊祭/全国一斉世界平和祈願祭(9月11日)

「世界平和祈願万霊慰霊祭祝詞」(万霊社)
9月11日午前9時から、綾部市梅松苑の長生殿で、斎主・森良秀祭務部長のもと、世界平和祈願祭が執行された。祭典では「世界平和祈願祭祝詞」が奏上され、斎主先達で神言を奏上した。
引き続き、午前10時からみろく殿で、世界平和万霊慰霊祭が、斎主・上田浩史祭務部次長のもと執行された。祖霊社では祖霊社慰霊祭が、 次いで万霊社では万霊社慰霊祭が執行された。斎主により「世界平和祈願犠牲者慰霊祭祝詞」(祖霊社)、「世界平和祈願万霊慰霊祭祝詞」(万霊社)が上げられ、それぞれに玉串捧呈の後、神言、讃美歌を斉唱した。祭典後には小林龍雄本部長があいさつを述べた。
また、午後7時から全国各地の神の家や個人宅で、全国一斉世界平和祈願が行われ、亀岡市天恩郷の万祥殿では全国一斉世界平和祈願祭が執行され、その模様はライブ配信された。信徒はこちらから