祭典諸行事では取材のため、参拝・参加者の写真およびビデオ撮影を行い、機関誌や大本のHP、YouTubeの「大本公式チャンネル」などにアップすることがあります。詳しくはこちら

令和5年度「大本愛善学苑」学苑生募集要項

半世紀の歴史ある「梅松塾」から、生まれ変わった「大本愛善学苑」。
令和5年度(4期目)の学苑生を下記の通り募集します。

 大本愛善学苑は半世紀の歴史のある梅松塾から令和2年に生まれ変わった、大本・人類愛善会の教育機関です。
 いまの生活に満足していない人、自分を変えたい人、新しいことにチャレンジしたい人は、ぜひ学苑の門を叩いてください。
 青年部活動を経験したことがない、お祭りの作法を知らない、大本の本を読んだことがなくても全く問題ありません。一から学苑で学べます。
 大本愛善学苑では各種研修をはじめ、農作業、日本伝統文化など、本物の体験を通じて行動力のある「愛善」青年を目指します。

学苑則

一、身魂磨きに精励し、みろくの世建設に奉仕する人となります
一、み教えと日本伝統文化の習得を通じ、大本人としての使命を自覚します
一、人類愛善・万教同根の精神を覚悟し、国際感覚を持った宣伝使を目指します

受験資格・募集人数

  • 大本信徒で神業意欲と奉仕意欲のがあり、高等学校卒業以上(卒業見込みを含む)の学力を有するもの。
  • 年齢は原則として、18歳以上で30歳以下であること
  • 男性・女性とも各3人

研修期間・内容

男性、女性ともに1年間(研修後、本部奉仕を希望することができます)

研修内容神書拝読、教義、茶道、祭式、八雲琴、謡曲仕舞、合気道、農作業、国際共通語エスペラント、英語、霊山霊地参拝、人類愛善会活動、大本ゆかりの地参拝、社会見学、講話実習、海外研修、インターンシップ(本部業務)、ほか

学苑寮と在学経費

学苑寮完備(男女別棟、全個室)。バス・トイレ・エアコン完備、Wi-Fi使用可(使用時間を制限)。

宿泊費・食費は本部負担、インターンシップ制で月額2万円支給(6月~3月の10カ月間)。(研修後、本部奉仕を許可された場合、奉仕支度金として実務研修の実績を考査した上で上限30万円の支給あり)<大本育英資金貸与等の優遇あり>

受験料・研修費用

受験料、入学金、授業料は無料。但し入苑時預かり金5万円が必要(教材費に充当。卒苑時に残金返金)。

試験日時・試験科目

  • 前期試験:令和5年1月15日(日)
  • 後期試験:令和5年3月12日(日)
  • 男性・女性ともに、作文・面接
    ※前期試験により定員に達した場合、後期試験は行いません。
  • 会場
    京都府亀岡市天恩郷大本本部「大本愛善学苑」(旧 梅松塾)

出願期限・試験会場(問い合わせ先)

募集要項・願書申請等、詳細は下記までお問い合わせください。
(必要書類:願書、履歴書、機関長推薦書、本人調書、最終学歴調査書、健康診断書等)
出願締切:前期試験 令和5年1月10日(火)必着
     後期試験 令和5年3月6日(月)必着
問い合わせ先:大本愛善学苑 oomoto-aizengakuen@oomoto.or.jp
           電話:0771-56-9085/ FAX:0771-22-9934