秋をめでる夕べ(9月29日)
亀岡市天恩郷で9月29日午後6時から「秋をめでる夕べ」が催され、亀岡市民ら大勢が来苑した。天候にも恵まれ、来苑者は中秋の名月を眺めながら、一服の薄茶や香煎を頂いたり、万祥殿能舞台で行われた本部職員の能楽(舞囃子・仕舞)...
亀岡市天恩郷で9月29日午後6時から「秋をめでる夕べ」が催され、亀岡市民ら大勢が来苑した。天候にも恵まれ、来苑者は中秋の名月を眺めながら、一服の薄茶や香煎を頂いたり、万祥殿能舞台で行われた本部職員の能楽(舞囃子・仕舞)...
大本エスペラント歌祭は9月17日午後2時から、万祥殿能舞台で執行された。祭典は置笛(修祓)で始まり、6人の朗詠者(地方信徒3人含む)、2人の伶人、2人の弓太鼓奏者が入場。続いて八雲琴の調べに合わせ、斎主以下祭員が入場し...
第74回大本歌祭は、8月6日午後6時から、京都府亀岡市天恩郷の万祥殿能舞台で執行された。 祭典は置笛(修祓)で始まり、斎主以下祭員、朗詠者らが入場。次いで、斎主が八雲神歌を奏上(降神)。続いて大本歌祭神歌3首が奏上され...
教主生誕祭・開教131年みろく大祭を慶祝する大本みろく能信徒奉納大会が5月3日午前10時30分から京都府亀岡市天恩郷の万祥殿能舞台で開催され連吟や独吟、仕舞、独調など31番が奉納された。信徒はこちら
花明山植物園・中の島にあるコノハナザクラを、出口直日大本三代教主が発見して70年を迎えた4月9日、京都府亀岡市天恩郷を会場に、このはなざくら観桜茶会が開催された。 午前9時30分から万祥殿能舞台で、能楽や日本舞踊などが...
1月7日午前9時から、京都府亀岡市天恩郷のみろく会館食堂を会場に、七草粥接待が三年ぶりに感染症対策を行った上で300食限定で開催された。訪れた市民は早春の味を堪能し、一年間の無病息災を祈った。信徒はこちら