七草粥(1月7日)
1月7日午前9時から、京都府亀岡市天恩郷のみろく会館食堂を会場に、七草粥接待(入席料:300円)が開催された。訪れた市民は早春の味を堪能し、一年間の無病息災を祈った。
1月7日午前9時から、京都府亀岡市天恩郷のみろく会館食堂を会場に、七草粥接待(入席料:300円)が開催された。訪れた市民は早春の味を堪能し、一年間の無病息災を祈った。
9月9日午前9時30分から、京都府亀岡市曽我部町穴太の大本神饌田で、出口紅大本教主ご臨席のもと抜穂(ぬきほ)式が行われた。 祭典では斎主により「抜穂式祝詞」が奏上され(写真上)、教主による抜穂の儀の後、玉串捧奠。教主先...
午後1時から、京都府亀岡市天恩郷・みろく会館3階ホールで、人類愛善会創立記念講演 ― 食・農・環境を考える講演会「食の今、未来を考える〜みんなのものとしての食を守るために〜」が、印鑰智哉OKシードプロジェクト事務局長を...
5月21日午前9時30分より、京都府亀岡市曽我部町穴太の神饌田で、苗を田に植え付けてから収穫するまでのご守護と五穀豊穣を祈願する田植祭が出口紅大本教主ご臨席のもと行われた。 祭典では祓式行事、大神降神に続き「田植祭祝詞...
5月4日午後6時30分より、「大本AIZENの集い(講演会)」を京都府亀岡市天恩郷・みろく会館ホールで開催。講師の山田正彦氏(元農林水産大臣・弁護士)が、「食と命を守るために今私たちができること〜タネとオーガニック学校...
4月19日午前9時から京都府亀岡市天恩郷の万祥殿で、苗代に種もみをまいてから、田んぼに植え付けられるまでのご守護を神さまにお祈りする苗代始祭が執行され、関係者らが参拝した。祭典では斎主により「苗代始祭祝詞」が奏上された...
1月7日午前9時から、京都府亀岡市天恩郷のみろく会館食堂を会場に、七草粥接待(入席料:300円)が開催された。訪れた市民は早春の味を堪能し、一年間の無病息災を祈った。
10月28日、京都府亀岡市天恩郷を会場に秋の大本を体験するツアーが開催された。 開会式の後、神苑参観。途中、万祥軒に入席し、正食料理と薄茶をいただいた。その後、神苑参観を再開、参加者らは秋の風情が漂い始めた天恩郷を楽し...
9月7日午前9時30分から、京都府亀岡市曽我部町穴太の大本神饌田で、出口紅大本教主ご臨席のもと抜穂(ぬきほ)式が行われた。 祭典では斎主により「抜穂式祝詞」が奏上され、教主による抜穂の儀の後、玉串捧奠。祭典後には小川潤...
6月4日午後1時から亀岡市天恩郷のみろく会館3階ホールで、人類愛善会創立記念講演 ー 食・農・環境を考える講演会「日本の食の安全とタネが危ない〜見えない食料危機にある日本〜」が、安田節子食政策センター・ビジョン21主宰...
5月23日午前9時30分より、京都府亀岡市曽我部町穴太の神饌田で、苗を田に植え付けてから収穫するまでのご守護と五穀豊穣を祈願する田植祭が出口紅大本教主ご臨席のもと行われた。 祭典では祓式行事、大神降神に続き「田植祭祝詞...
1月7日午前9時から、京都府亀岡市天恩郷のみろく会館食堂を会場に、七草粥接待が三年ぶりに感染症対策を行った上で300食限定で開催された。訪れた市民は早春の味を堪能し、一年間の無病息災を祈った。信徒はこちら