本年は大正10年に出口王仁三郎聖師により、『霊界物語』の口述が開始され102年を迎えました。口述開始日に当たる10月18日、大本本部(3センター)をはじめ、全国の地方機関などで『霊界物語』の一斉拝読が行われた。
京都府亀岡市天恩郷の万祥殿では午後7時から万祥殿で開催奉告祭が執行された後、司会から拝読の心得について説明され『霊界物語』の拝読が行われた。信徒はこちら
第56回『霊界物語』全国一斉拝読会(10月18日)

本年は大正10年に出口王仁三郎聖師により、『霊界物語』の口述が開始され102年を迎えました。口述開始日に当たる10月18日、大本本部(3センター)をはじめ、全国の地方機関などで『霊界物語』の一斉拝読が行われた。
京都府亀岡市天恩郷の万祥殿では午後7時から万祥殿で開催奉告祭が執行された後、司会から拝読の心得について説明され『霊界物語』の拝読が行われた。信徒はこちら