6月2日午前10時から、京都府亀岡市天恩郷の万祥殿で、出口紅大本教主ご臨席の下、天恩郷月次祭が執行された。
祭典では斎主が「天恩郷月次祭並びに誕生祭祝詞」「人類愛善会創立記念祝詞」「世界平安安全祈願祝詞 並びに 令和6年能登半島地震鎮静復興祈願祝詞」を奏上。玉串捧奠に続いて、斎主先達で神言を奏上、讃美歌を斉唱した。
天恩郷月次祭(6月2日)

6月2日午前10時から、京都府亀岡市天恩郷の万祥殿で、出口紅大本教主ご臨席の下、天恩郷月次祭が執行された。
祭典では斎主が「天恩郷月次祭並びに誕生祭祝詞」「人類愛善会創立記念祝詞」「世界平安安全祈願祝詞 並びに 令和6年能登半島地震鎮静復興祈願祝詞」を奏上。玉串捧奠に続いて、斎主先達で神言を奏上、讃美歌を斉唱した。