祭典諸行事では取材のため、参拝・参加者の写真およびビデオ撮影を行い、機関誌や大本のHP、YouTubeの「大本公式チャンネル」などにアップすることがあります。詳しくはこちら

神集祭・最終日(9月3日)

 神集祭最終日祭典は、旧暦7月12日に当たる9月3日、午後6時30分から、出口紅大本教主ご臨席、斎主・成尾陽祭務部長のもと京都府綾部市梅松苑・長生殿で執行された。
 祭典は斎主「神集祭最終日祭典祝詞」奏上、玉串捧奠に続いて、教主先達で神言を奏上、基本宣伝歌を斉唱(写真)した。引き続き老松殿に移動し、天津祝詞を奏上し祭典を終了した。
 また亀岡市天恩郷の万祥殿と東光苑(東京都台東区)のご神前では、同時刻に遥拝祭が執行された。